hittyのブログ

ちょっと調子の悪いオヤジのネット起業奮戦記

デジタルの良さとアナログの良さ――それぞれの良さを理解しよう――

ご来訪いただき、有難うございます!


善か悪か。白か黒か。非のあるモノや
コトを見つけるとそれを攻撃せずには
居られない人が増えたような気がしま
す。


正しいか正しくないか、そういうコト
がわかった上で、その人の未来にとっ
ていいと思う選択をする人が減ってい
るように感じます。


世の中がどんどんデジタル化して行く
ような気がします。


昔はアナログな世の中でした。



デジタルとは何か?


0と1。yesとno。白と黒。善と悪。
全てどちらかに決める2択。両極。深
みや奥行きがない代わりに、或る意味、
究極のシンプル(単純)。


アナログとは何か?


0から1。yesからno。白から黒。善
から悪。全てに幅がある。間。曖昧。
白も黒もあるのに白に近い灰色も、黒
に近い灰色も認める。深みも奥行きも
ある。ただ、面倒臭いとも言える。或
る意味、究極のコンプレックス(複雑)。



どちらにも弱点がありますし、どちら
にもいい所もあります。


そこで、両者のいい所取りを出来たら
世の中もっと過ごしやすくなるんじゃ
ないか?と思う訳です。


シンプルに考えて、相手の未来も考え
た行動を取る。


デジタルに判断して、アナログで運用
する。


アナログに判断すると、現在の政治家
のように何もやらない人になってしま
います。


デジタルに行動すると自粛警察のよう
に横暴になります。


デジタルに判断して、アナログな運用
を心掛けると、その人の未来に明るさ
が見えるようになると思います。


運用時のバッファがとても大切なコト
だと思うんです。バッファは「緩み」
とか「遊び」のコトです。


自動車のハンドルには、必ず「遊び」
があります。全てがクルマを動かすた
めの動きに直結していると、カクカク
動いて事故が多発するからです。


人間にとって、的確な判断や正しい洞
察力はとても大事ですが、同時にバッ
ファ、つまり「遊び」も運用上の肝に
なるくらい大切です。


この両輪が人を強く優しく包容力のあ
る人へと育てて行くんだと思います。


バランス感覚を育ててみませんか?