hittyのブログ

ちょっと調子の悪いオヤジのネット起業奮戦記

「頭」と「心」って、どう違うの?

ご来訪いただき、ありがとうございます❣️


いろいろな「感覚」で感じる生き方を

今、目指しています。


「思考」ではなく、「感覚」優先❣️


そして、いろんなブログも読ませて

いただいて、少しずつ、理解が深まって

来たなあ、と感じていました。


ところが、1つだけ、そういうブログの

書かれていることと、根本的な部分で、

決定的に違う感覚に気付いてしまったのです。


ほとんどのブログでは「頭」と「心」が

対極のような捉え方をしており、頭が思考、

心が感覚、というのは既定の事実として

書かれているんです。


果たして、本当でしょうか?


イメージとして、頭が思考で脳が司る。

イメージとして、心が感覚で心臓が司る。


そんなイメージで書かれているのが多い。


これが私の違和感の元だ、と気付きました。


心臓は「心」なのでしょうか?


私は、論理的思考は言葉を介在させるので

前頭葉。感覚は俗に「心」と呼ばれる

旧皮質系の大脳辺縁系。


どちらも頭によって思考も感覚も作られ、

論理構造の強い考え方を言葉を並べて

理解するので「思考」と呼び、

どちらかというと、論理構造よりも

感情に重きを置く部分のことを「感覚」と

呼び、区別していると認識していました。


心臓は血を送る単なる臓器と思っていたので

そこで何かを「思う」という行為が行われる

前提が無くて、みなさんと根本的な感覚が

違っているのかも知れない、と思いました。


みなさんは「心」って、どこにある?と

思いますか?


「頭」の場所は、同じイメージだと思う

んですけど、「心」がどこにあるのか、

実は、その感覚って、結構大切なような

気がします。


先ほど、人生の大先輩に、

「心って、どこにあると思ってますか?」

と訊いてみたら、

「心がある場所、という意味なら漠然と

胸のイメージを持ってたけど、ちゃんと

どこにあるものと思ったことはないなあ。

そう言われて考えると体の中には無くて

オーラの最外殻のアストラル体に在る、

と思うとシックリくるかも知れないなあ」

と、全く予想外のところでシックリ来る

人もいたりします。


当然、体のどこかのイメージが一般的だ

とは思いますが、頭なのか胸なのか、

それによって、在り方も変わるような

イメージがあるんですけど、

みなさんは「心」って、どこに在ると

思いますか?